購入後、インテリアとして飾って眺めておりました。なかなか手に入らないお品のようですので、お好きな方、お探しの方にお譲りできればと思います。よろしくお願いいたします。
城進 白灰釉 ポット(つまみ無し)
(定価14,000円(税込15,400円) sold out)
商品の説明
あたたかみのある白色の上に流れる透明感のある僅かに緑がかった色合いがとてもきれいな城さんの白灰釉。
バランスの良い美しいフォルムのポットは、キレも良く、2~3人用のサイズ感で普段のお茶の時間にぴったりです。
全長16.5cm 高さ 10.5cm
容量 約380cc
~城 進(じょう すすむ)~
三重県伊賀市で作陶されている城進さんのうつわはとても使いやすく、どんなお料理も引き立たせてくれる包容力があります。わたしたちの日常にすっと溶け込み、日々のくらしを愉しませてくれます。鉄絵をはじめ、粉引、白灰釉、黒飴釉、白磁、鉄彩、また2012年夏にはご自身で築いた薪窯による焼締めなど、さらに作陶の幅を広げています。
力強い雰囲気の鉄絵・鉄彩・焼締めなどのうつわも、独特なやわらかなフォルムと繊細なろくろ技術によって、とてもやさしい雰囲気を持っています。
大阪生まれ。京都の大学にて陶芸を専攻。2000年までに世界50カ国を旅する。現在では全国で個展多数、また料理研究家やフードコーディネーターからの評価も高い。
カテゴリー:
キッチン・日用品・その他##キッチン・食器##食器